大会結果
- 2023.11.18
- 第8回 北海道小学生空手道選抜大会(北海道予選)
◆ 男子 個人形
小学4年生 原田 航大朗:優勝
小学4年生 渡辺 修斗:4位
小学5年生 岩沢 匡哩:準優勝
小学6年生 佐々木 草太:準優勝
◆ 女子 個人形
小学3年生 谷岡 真帆:優勝
小学4年生 菅原 愛弥:準優勝
小学6年生 原田 柚希:3位
◆ 男子 個人組手
小学4年生 原田 航大朗:準優勝
◆ 女子団体形
『原田 柚希、神部 有来奈、菅原 愛弥』が3位
『佐々木 結、清水 みのり、間地 奈々』が4位
◆ 男子団体形
『岩沢 匡哩、佐々木 草太、原田 航大朗』が優勝
『梅津 ダイキ、清水 みのり、間地 奈々』が4位
- 2023.10.14
- 第18回 全国中学生空手道選抜大会北海道予選大会
中学1年生 男子個人形で秦野 隼 が優勝
- 2023.09.24
- 全日本空手道松濤館 第9回 全国空手道選手権大会
◆ 男子 個人形
小学4年生 上杉 知也:準優勝
小学5年生 岩沢 匡哩:準優勝
中学3年生 菅原 弥:優勝
◆ 女子 個人形
小学3年生 谷岡 真帆:優勝
小学6年生 原田 柚希:3位
- 2023.08.07
- 第23回 全日本少年少女空手道選手権大会
小学5年生 男子個人形で岩沢 匡哩 が7位入賞
- 2023.06.19
- 第48回 北海道高等学校空手道選手権大会(北海道予選)
◆ 男子 個人形
秦野 航(恵庭南):準優勝
◆ 女子 個人形
鎌田 海憂(北科大):4位
- 2023.06.17
- 第28回 全道中学空手道選手権大会(北海道予選)
◆ 男子 個人形
菅原 弥(中3):優勝(北海道知事賞)
秦野 隼(中1):4位
◆ 女子 個人形
鎌田 國亜(中3):準優勝
上杉 伊知香(中1):5位
- 2023.05.13
- 第43回 北海道少年少女空手道錬成大会(北海道予選)
◆ 男子 個人形
小学4年生 上杉 知也:優勝
小学4年生 原田 航大朗:4位
小学5年生 岩沢 匡哩:優勝
小学6年生 佐々木 草太:優勝(北海道知事賞)
◆ 女子 個人形
小学2年生 梅津 百花:3位
小学3年生スーパーチャンピオン決定戦 谷岡 真帆:準優勝
小学4年生 菅原 愛弥:3位
小学6年生 原田 柚希:3位
小学6年生 神部 有来奈:4位
◆ 男子 個人組手
小学4年生 原田 航大朗:優勝
◆ 女子 個人組手
小学2年生 高橋 美翔:3位
- 2023.03.28
- 第17回全国中学生空手道選抜大会
中学2年生 男子個人形で菅原 弥 が3位入賞
- 2023.02.19
- 第2回 全日本少年少女空手道選抜大会
小学3年生 男子個人形で上杉 知也 が3位入賞
小学6年生 男子個人形で秦野 隼 が3位入賞
小学6年生 女子個人形で上杉 伊知香 が5位入賞
女子団体形で『上杉 伊知香・原田 柚希・神部 有来奈』が3位入賞
ジュニアナショナル合格
2023年4月21日~22日に日本空手道会館において『JKF2023ジュニア強化選手選考会』がありました。
カデット形は男女1名と狭き門でしたが、誠道館強化クラスの『菅原 弥』が選出されました。
選抜・強化クラスについて
選抜・強化クラスは、全国大会出場・入賞を目標にした競技力向上を目標にしたクラスです。
選抜・強化クラス練習会には、誠道館に所属する会員から選抜された選手のみ参加することができます。
誠道館には北海道代表や全国大会で上位入賞など小学生から大学生まで幅広く大会で活躍している選手が多数所属しています。
通常練習とは別に週2~3回 特別練習を実施し、各々の目標に向かって日々札幌市内の体育館で練習をしています。
練習場所について